FX取引手法の発見に
通貨ペア別・手法別
過去の値動きを使って得られたバックテスト結果を項目別、通貨ペア別に載せています。
使用テクニカル指標も初期値のパラメータだけではなく幅を持たせて多くの組み合わせで行った結果となっているので、新しい手法の発見や相場の方向性を見る指針として使えるものがあるかもしれません。
各通貨ペアのバックテスト結果について
ドル円、ユーロドル、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円の5通貨ペアで同内容のテクニカル指標やパラメータを使ってバックテストを行っていますが、十分な収益の得られないデータや収益のあがるデータの得られなかったものに関しては全て省いています。
(ポンド円のRSIやモメンタムでの売買手法など)
バックテストの期間について
各手法別のページにはバックテスト期間を書いていますが、「その日の周辺に作成したバックテストデータ」となります。
そのため、実際のバックテスト期間は1日や2日程度のズレが生じている事もあります。
FX手法検証のお部屋のコンテンツについて
コンテンツの扱い
バックテスト結果などのコンテンツをブログやホームページに引用、転載はご自由にしていただいて構いませんが、その際は出典として当サイトへのリンクを貼っていただくようお願いしております。
リンク場所はトップページでもバックテスト結果の各ページでもどちらでも構いませんが、トップページへのリンクであれば下記のテキストボックス内のリンクタグをお使い下さい。
注意事項(必ずお読み下さい)
当サイト[FX手法検証のお部屋]のご利用に関していくつか注意点がございますので、しっかりと確認をしたうえでの閲覧、利用をお願いいたします。
- 掲載しているものについては全て過去の出来上がったチャートからのバックテスト結果となっておりますので、この先の値動きや収益が必ずしも表示通りの結果になるわけではありません。
- バックテスト結果の掲載はミスがないようにはしておりますが、微妙な期間のズレなどもあるために正確性を保障するものではありません。
- バックテスト結果の見方や説明は用語解説に書いてあります。
- 当サイトは情報提供を目的としており、投資の判断を促すものではありません。最終的な投資の判断は必ずご自身で行っていただきますよう、お願いいたします。
- 掲載している情報やリンク先などでの不利益や損害などについては一切の責任を負いかねます。
- リンクフリーとなっておりますので、ブログやホームページ等にトップページや個別ページへのリンクを常識の範囲内でお好きなように貼っていただいて構いません。